PHOTO DIARY写メ日記

2025.7.19 13:33:54

土用の丑

  • まつり



土用の期間に入りました


土用とは「土用旺事(どようおうじ)」


の略で、土の気がもっとも活発に働く時期を


意味します


立春・立夏・立秋・立冬の前、およそ


十八日間ずつ、季節の変わり目にあたる


この期間には、目に見えな 大地の調整と移行の


力が働いています


土用の期間は、土を動かすことを慎むべし


井戸を掘ってはいけないなどの戒めがあり


土に関わる工事や農作業を控えて


心身を整える養生の時とされてきました


土を司る神、「土公神(どくうじん)」の


仕事を妨げぬようにという、大地への畏敬と


慎の心


それは、日本人の暮らしに深く根づいてきた


姿勢でもありますね






まつり❤️