PHOTO DIARY写メ日記
2024.12.28 22:55:10
ありがとうございました🙇
奈良でお誘いいただいた
お兄さん❤️ありがとうございました
🙇
ドアを開けた瞬間お互いビックリ‼️笑
以前にもお電話いただいたのに
タイミングが合わずごめんなさい🙏
でも今年の最後の出勤に
ご縁をいただき嬉しく思っています💕
年上が好きって色々嬉しいこと
言ってくれましたが、あれっまぁお口がお上手…でも嬉しかったょ❤️
ありがとうね
ソフトタッチですごく…でしたょ
お兄さん❤️もスッキリ
良かった〜
また機会があれば是非お逢い出来る事を願っております
ご縁が繋がりますように
また梵字やで優しいお顔見せてね😘
楽しいお時間でした
ありがとうございました🙇
お休みの間ゆ くりして下さいね
良いお年をお迎えくださいね💕
まつり❤️
2024.12.28 17:19:24
お年玉の話
子どもたちが楽しみにしている
「お年玉」
でも、もともとは年神様から授かる
「新年の魂」を「年魂(としだま)」
といい、お金ではありませんでした
年神様に供えた丸餅を
「御年玉」「御年魂」と呼び
この餅を雑煮にして食べることで
「年魂」をいただいたのです
さて、今はお餅ではなくお金を
ポチ袋に入れて渡します
お年玉をポチ袋に入れるとき
紙幣は開いたときに
表が見えるように表面(肖像がある方)
を内側にして、左→右の順で
三つ折りにします
ポチ袋に入れるときも
天地が逆さまにならないよう
気をつけて入れます
また、お年玉は目上の人から
目下の人へすもの
子から親に渡すときは
「お年賀」とします
退屈やなぁ〜😆
お問い合わせお待ちしています
まつり❤️
2024.12.28 14:02:42
出勤💕
寒椿 は
その生き様は
冷えるほどに
紅くなります.
寒いから私も紅くなるかな~
私を紅くして下さいませ
出勤させていただきます
宜しくお願い致します
お待ちしています
まつり❤️
2024.12.28 09:18:51
おはようございます
スーパーなどでは
たくさんの正月飾りが
並んでいます
門松も、注連縄・注連飾りも
年神様を迎えるためのもの
例えば、門松は年神様が
いらっしゃるときの案内役
注連縄や注連飾りは
「年神様をお迎えする神聖な場所」
を示す結界で、神棚、玄関
床の間などに飾ります
門松を立てるとき
注連縄や注連飾りを飾るときに
気をつけてほしいのが
タイミングです
< span style="background-color: transparent; color: rgb(0, 0, 0);">29日は「苦立て」「苦松(苦待つ)」
「二重苦」
31日は「一夜飾り」
になるので避けたほうが
良いとされています
ということは、28日までに
飾るのが一番良いようですね
なお、29日を「ふく」と読み
福を呼ぶと
歓迎するところもあります
私も出勤 にリースを飾ります〜☺️
佳き日になりますように…❤️
まつり❤️