PHOTO DIARY写メ日記
2025.1.11 23:44:51
おやすみなさい
北風の冷たさも
空と雲のコントラストも
印象的な1週間でした
雪が降る日もありましたが
健やかにお過ごし
いただけたでしょうか
明日も、乾燥も強くなるそうです
大袈裟なくらいの
防寒と保湿はそのままのご自愛で
健やかな笑顔の日
お過ごしいただけますように…❤️
ご覧になっていただき
ありがとうございました
まつり❤️
2025.1.11 19:42:40
蝋梅
『ロウバイ(蝋梅)』
強烈に寒い中でも
蝋梅が咲き始めました
まだ枝に枯れ葉が残っているが
見頃はこれから
冬に真っ先に咲く花です
素敵な香りを漂わせこれからが見頃
いっぱい楽しみたいです
まつり❤️
2025.1.11 10:24:44
おはようございます
今日は鏡開き
正月に神(年神)や仏に供えた
鏡餅を下げて食べる日とされます
神仏に感謝し、また無病息災などを
祈って、汁粉や雑煮などで食す
武家では鏡餅を刃物で切ることは
切腹を連想させるため
手や木槌で割る風習があります
また、「切る」「割る」
という言葉は避けて「開く」
という言葉が使われました
私はぜんざいにしょっと〜
佳き日になりますように…❤️
まつり❤️
2025.1.10 21:51:13
ありがとうございました🙇♀️
香芝すげべなお兄さん❤️
お誘いいただきありがとうございました🙇♀️
お年をお聞きしてビックリ‼️
お若く見えます〜
スケベさんは若く見えるんかな?😂
えー事やね〜😂
私ももっとスケベになろっと❗️
色々なお話も聞かせてもらい
あー納得やら
お兄さん❤️のお人柄が出たりして楽しかったですょ〜💕
いつまでも好きな趣味をしながら
スケベさんでいて、若さを保ってパワーアップして下さいませ
また機会があれば是非是非お逢い
出来る事を願っております〜💕
楽しいお時間をご一緒していただき< /p>
ありがとうございました🙇♀️
まつり❤️
2025.1.10 16:46:03
出勤
1月10日今日は110番の日
1948(昭和23)年10月1日に
東京等の8大都市で始められました
東京では最初から110番だったが
大阪・京都・神戸では1110番
名古屋では118番等地域によって番号
が異なっており
全国で110番に統一されたのは1954年
とのことです
へぇー知らなかったです〜
待機してます〜
お問い合わせお待ちしています
まつり❤️