PHOTO DIARY写メ日記

2025.2.21 01:52:34

おやすみなさい

  • まつり




 

《梅花開五福》

ばいか ごふくをひらく

 

厳しい冬の寒さの中で芽を出し

 

百花に魁けて咲く梅の花

 

その凛とした愛らしさと香りは

 

春を待つ人の心を明るくします

 

華開五葉 結果成自然

&nb sp;

との禅語があります

 

心の花が開いて悟りが開く

 

という意味です

 

5枚の花びらになぞらえた五福〉

とは

 

〈寿ぎ〉〈徳〉〈富〉〈無病〉〈天命〉

 

を意味します

 

正法眼蔵では

 

春が来たから梅が咲いたのではなく

 

梅が咲くから春が来る

 

と言っています

 

人生も 春の訪れを

 

ただ待つだけではなく

 

内なる自らの可能性を信じ

 

自らの努力で

 

花を咲かせたいものですね

 

 

 

明日は出勤します〜




まつり❤️

2025.2.20 13:39:54

知ってるかなぁ?

  • まつり




これからの時期に美味しいデコポンですが


実はデコポンという果樹はありません


ある柑橘類のうち、糖度の高いものだけ


「デコポン」の名前の使用を許されているそうです


さて、どの柑橘類でしょうか?


1 伊予柑

2 ザボン< /span>

3 不知火


わかりますか?


答えはお逢いした時にねっ





まつり❤️

2025.2.20 13:33:20

お疲れ様

  • まつり




「いいね」という共感は感情の共有です

一方自分は持ち合わせないけど



考え・行動に対する「いいね」



という共鳴もあります

共感・共鳴からあらたな一歩が始まり

未知なる人生の



可能性が沸き出てくるもの



ㅤ調和の世界では



いずれも必要なものですよね

「いいね」を伝えることで

相手の心に温かい光を灯すことができます< /p>

結果自分自身の人生の広がりができ

より豊かにすることがあるようです

多くの方々から恩恵をいただけているからこそ

共感・共鳴に繋がる心合わせ



パイプを太くしてまいります

全ては人と人との出会い/御縁から。。。

出会ってくださり 繋がってくださり

ㅤㅤ

ありがとうございます





佳き日になりますように…💕











まつり❤️

2025.2.20 00:21:35

おやすみなさい

  • まつり



立春を過ぎても

 

『春日遅々』

 

素直に

 

すぐに暖かくなってはくれず

 

三寒四温

 

寒暖の繰り返しが

 

早春の常ですが

 

それらのなかで

 

しだいに 日差しや花々に

 

春を感じ始めます🌷

 

自然の植物のように

 

時流に軽やかに身をまかせ

 

その流れに乗ることも

 

自然と上手くいくのかも

 

しれませんね

 



覧になっていただき


ありがとうございます





まつり❤️

2025.2.19 06:44:46

おはようございます

  • まつり




雪が舞うとても寒い朝です


今日あたりが今回の寒波の底ですかね?


連休までは日中の気温は一桁が


並んでいます


冬は大好きな季節なんですが


大寒波はご遠慮願いたいです〜


最後の寒波かな?


もう少しの我慢ですよね


好きなのに、春よ来いって


矛盾してい すよね😂



昨日笑えなかった人は


今日笑えるといいね💕




まつり❤️